2016年4月27日水曜日

先日セミナーに行って来ました。

最近セミナーによくいきますw
ビジネスの有名人に会うのは初めてでした。
そろそろえた知識を行動に移し、仕事に活用します。
このゴールデンウィークは正月休みより多く休業して、しっかり考える時間を作ります。

2016年4月16日土曜日

富士に出張中

来週から始まる新しい仕事のため富士に出張に来てます。
明日は4件のアポイントがあり、遅れないように前日から来ました。

今日は富士で軽く食事して明日にのぞみます。
新たな土地のお仕事はワクワクします。

2016年4月14日木曜日

2016年4月13日水曜日

プライバシーポリシー更新の準備

プライバシーポリシーの更新時期が近いため、コンサルと準備をしました。
予行練習的にやったので本番はこれで大丈夫だと、、、、思います。
個人情報漏洩は社会問題なのでしっかり対策して行きたいです。

2016年4月10日日曜日

明日からお仕事です

日曜日も終わり明日からお仕事です。
頑張りますー。

休みを利用して営業所まわり。ついでに写真撮影

今日は日曜日
休みで会社に行きたくないけど平日は忙しいので。
天気も良いので先日買ったカメラで写真撮影してきます。

2016年4月9日土曜日

来週月曜日のポスティングの準備が完了

来週月曜日のポスティングの準備が完了しました。
これから事務所の整理をして来週からまた頑張ります。
零細企業の運営は大変である。

独立して最初の5年はご飯を食べるため(生きていくため)に働きます。

独立したては夢や希望に満ちてはおりますが、仕事がありません。

最初は自分で仕事を取り、自分でこなしていくしかありません。

時給計算をすると1時間1000円にならないお仕事もあり、バイトしたほうが稼げる!!と思ったりもする時期です。

そして徐々に信用をつけていき自分ではこなせなくなったら人材を募集するようになります。

パートさんは勤務地が近ければ事務作業などであればすぐに集められますが、正社員となるとそうはいきません。

中高年者の正社員であれば、ハローワークなどで来てくれる場合もありますが、新卒者の採用は本当に苦戦を強いられます。

普通に考えてわかることですが、大学を卒業して第2の人生を決める大事な就職先を昨日今日出来たばかりの零細企業に来るわけがありません。

来たらおかしいです(笑)

募集をした結果、もちろん誰も来ませんから採用できません。
しかし、人材がいないと仕事がこなせません。

その結果知り合いや友人などに声をかけて手伝ってもらったりもしますが、それもうまくいきません。

そんなことをやってると5年は過ぎてしまいます。

起業して5年経たずに解散、倒産、休眠に追い込まれてしまうのは、仕事が取れない!良い人材を獲得出来ない!この二つに尽きます。