2013年4月30日火曜日

本日は求人掲載の打ち合わせとポスティング広告を引取にクライアント様のところへ行って来ました

本日は午前中に求人掲載の打ち合わせ。
いろいろな媒体に掲載していますが、まったく採用者が出ません・・・・
そこで新しい媒体の打ち合わせです。

営業マンは自信満々に言っておりましたが、こちらは心配です。
でも内心楽しみでもあります。

掲載料金は15万円。
この時代1人採用するのに数十万円かかると言われています。
実際我が社でもそれくらいかかっています。

今月は求職者も多いのですが、掲載する企業も圧倒的に多いので零細企業にはなかなか人材がきません。

会社内に魅力を出すとか、ビジョンを明確にしてやる気を出させるか、何か対策をしないと、きっと来ないのでしょう・・・

反響をかなり期待しつつ、午後からクライアント様のところへポスティングの広告を引取にまわりました。

仕事はお陰様でたくさん頂戴しているのであとは良いスタッフに巡り合えればきっと強い会社になれると思います。

頑張ります。

2013年4月27日土曜日

利益は出ていませんが仕事が増えて事務所が狭くなってきました。

一昨年くらいから仕事が増えてきましたら人員が足りずに業務をこなすスピートが遅くなり、納品された広告が期限まじかまで事務所に保管しているので、事務所が狭く感じます。

人が多くなれば業務のスピードが上がるので納品された広告もはやく配達出来るため在庫管理も簡単になるのですが、求人募集をかけてもなかなか採用者が出ないので困っています。

広い事務所に引越をしたいのですが利益がないのでその勇気もでません。

世の中仕事はたくさんあるし、求職者もたくさんいるのに不人気の業種には全く集まりません。

事務所の整理が狭いため困難なので作業効率が悪いです。

うぅ~~ん

やることが山積みです・・・



チラシ配布 ポスティング 平塚 スタッフ募集

2013年4月26日金曜日

ポスティング会社の人材育成法7(最終面接編)

いよいよ最終面接です。

この様に書くと誤解を招かれるのですが、入社までの過程ではいよいよと言う意味です。
採用されたからゴールではありません。

正直ここまでくれば確立でも50%くらいは内定が出ているようなものです。

会社側から見ればその方と会うのは3回目、そろそろボロも出てくる時期です。
ここまで来るまでに1ヶ月ほどはかかっていますから会社も求職者の情報をリサーチしております。

アメリカでは実施されていますが、facebookをやっていないと採用されない企業もかなり多いです。
実名と写真をあかし、その方の生活環境や趣味なども真実がわかるからです。

弊社でも実施しておりますが日本ではまださほど普及していないため検索しても出てこないので別の方法で調査します。

弊社での最後の決め手となるのは、学生時代に運動部に入って卒業まで頑張ってきたか。
ここは大きなポイントとして評価しています。

勉強ばかりしていた方は採用しません。

中学高校で特に厳しい運動部はバスケ部、野球部、サッカー部です。
私はバスケ部でしたが、毎日すっと走らされていました。
試合中は全力で常に走っていないといけないので体育館が使えない日などは外で走らされました。
その結果バスケ部は学校で行われる長距の大会で常に陸上部より速く、トップ10のうち8人はバスケ部でした。

ここで申し上げたい事は、学生時代に本当に辛いことを経験し、途中で辞めずに頑張ってこれたか。と言う事です。

社会に出れば嫌なことが沢山あります。

辛い時に投げ出さず最後までやりぬいたか・・・

その経験をしていないと会社で上司に怒られ、お客様から怒られ、奥さんや子供からも怒られた時にきっと投げ出してしまいます。
全員がそうではありませんが、近年の離職率や離婚率は若干それに関係していると思えます。
生きていれば嫌な事はたくさんあるのです。
そこで「負けないぞ!」という経験を大人になってからはなかなか出来ません。

そこで学生時代にその経験があれば、過去にも乗り越えた実績がありますので、大人になってからも、気持ちを切り替えることが出来る可能性があります。

現在はゆとり世代と言われ、時代も変わってきました。
きっと辛い部活などを真剣やっている人は少ないのではないでしょうか・・・

物が溢れる現代社会で会社の経営は本当に大変です。
人生もそうですが会社もいい時もあるし悪い時もある。
そんな時に若い社員が「負けずに頑張ろう」と社内を活気つかせないといけません。
逆にそのような人材以外は必要ないのです。

「情熱・熱意・執念」

これが仕事で発揮するには過去に経験をした方のみに備わっています。
会社側はこの不景気な時代にそこまでの教育は出来ません。

自分だけの立場で考えず、逆の立場だった時のことを考えれば理解は出来ると思います。

そのへんを踏まえて最終面接にのぞんで頂ければ内定確定したのも同然です。

頑張って下さい。

次回は内定後の人材教育をお伝えします。


免許の点数が6点に戻る日・・・

今日、警察に車の運転で捕まらなければ10年ぶりに6点になります。

長かった・・・

2年前はあと1週間でまる一年捕まらずに済んだのに右折禁止場所で捕まりました・・・・


6点になるのはホント10年ぶりです。


あと1日あるので油断はできませんが・・・


今日は社員に運転してもらいます。



  • 海老名市の仕事探し
  • ポスティングでの集客方法
  • 蜂にさされる前に駆除しましょう
  • 神奈川県下で就職活動
  • 就職難の今こそ独立開業!?
  • 給料だけでは心配!自宅で出来る副業!
  • 低価格なフルカラー印刷
  • ASUでお仕事を探す←
  • ポスティングのコツ・価格の違いはココにある!
  • 多くの方にこのブログを読んで頂きたいのでクリックをお願いいたします
  • 2013年4月24日水曜日

    スタッフトラブル(社内編)

    本日も少し脱線しますが、社内のスタッフトラブルについてお話します。 本日弊社でも問題がおきました。 経営者目線で言うと、先輩や上司に対しての態度がひどいです。 言葉遣いから始まって自分の意見と合わないと反論も平気でしてくる。 このような自分の立場などを理解していない人が非常に多くいます。 一般常識として取れますが、親の教育、学校教育など全てが問題です。 現在では親が職場でそのような態度を上司にとりますので、その子たちもそのような環境で育ってしまいます。 悪い事をしたり失敗したら謝る! 良いことをしてら褒める! 誰でもわかることです。 悪いとは視界していると思いますが、最初に苛立ちのはきてしまうのでしょう。 従業員目線では「うるさい上司だな!」「むかつく」という思考になり、心だけでなく、言葉にもしてしまうのでトラブルが発生してしまうのです。 人生いやなことはたくさんあります。 我慢をしなければいけないこともたくさんあります。 その時の状況や今後の人生を考えて、我慢しなければいけないと思います。 そのつらいことなどをしっかり子供にも伝えていかないとその子供も将来が大変な人生が待っています。 学校の先生もしかりです。 今は親の教育がしっかりできていない場合が多いので教育機関でも指導できる体制を整えたいところです。 でないと本当に日本の将来が心配です。 問題なのはしっかりとした教育を受けていないので自分が悪いということすら理解できていないことが深刻です。 叱っても悪いと全く理解していない・・・ なので自分が逆の立場だった時の事を説明すると半分くらいは理解してくれますが、残りの半分はそれでも理解してくれません。 会社側はそのようなことから教えないといけないの大変です。 その辺は親と学校がしっかり教えてほしいところです。
  • 海老名市の仕事探し
  • ポスティングでの集客方法
  • 蜂にさされる前に駆除しましょう
  • 神奈川県下で就職活動
  • 就職難の今こそ独立開業!?
  • 給料だけでは心配!自宅で出来る副業!
  • 低価格なフルカラー印刷
  • ASUでお仕事を探す←
  • ポスティングのコツ・価格の違いはココにある!
  • 多くの方にこのブログを読んで頂きたいのでクリックをお願いいたします

  • 2013年4月23日火曜日

    ポスティングのトラブル発生

    今日はポスティングのトラブルが発生しました。

    スタッフから事前に報告がありましたが、広告を100部紛失してしまいました。
    発覚してからずっと探しているのですが未だ発見出来ず・・・

    明日朝一でまた捜索します。

    ほんの不注意なのですが、小さな油断が大きな失敗につながります。

    気を引き締めていかないと取り返しがつかないことになります。

    まずは反響が出るように配布して、結果で挽回したいと思います。
  • 海老名市の仕事探し
  • ポスティングでの集客方法
  • 蜂にさされる前に駆除しましょう
  • 神奈川県下で就職活動
  • 就職難の今こそ独立開業!?
  • 給料だけでは心配!自宅で出来る副業!
  • 低価格なフルカラー印刷
  • ASUでお仕事を探す←
  • ポスティングのコツ・価格の違いはココにある!
  • 多くの方にこのブログを読んで頂きたいのでクリックをお願いいたします
  • 2013年4月21日日曜日

    日曜出勤していたら!

    今日は日曜日。 次の店舗出店の物件を見に行ってから会社に戻り、求人広告を作成して印刷していたら、お問い合わせの電話が来ました。 日曜出勤していると必ず電話がかかってきます。 他の会社が休みなので電話に出ると受注率が高いです。 休みなのに出勤していてよかったといつも思います。 今回の求人はちょっとひねってみました。 目標50人増員!!! どうか来てくれますように・・・  
  • 海老名市の仕事探し
  • ポスティングでの集客方法
  • 蜂にさされる前に駆除しましょう
  • 神奈川県下で就職活動
  • 就職難の今こそ独立開業!?
  • 給料だけでは心配!自宅で出来る副業!
  • 低価格なフルカラー印刷
  • ASUでお仕事を探す←
  • ポスティングのコツ・価格の違いはココにある!
  • 多くの方にこのブログを読んで頂きたいのでクリックをお願いいたします

  • 2013年4月20日土曜日

    ホームページアクセスチェックしたら・・・

    今年に入り売り上げが落ちてきています。

    ホームページは50サイトほど運営していますがアクセスを調べたら柱となっているサイトもアクセスが少ない・・・

    google analyticsをまだ仕込んでいないサイトもカウントできるようにしていますが、50サイトあるのでまだ10サイトがやっと終わったところです。

    設定に時間がかかるので1つやるのも時間がかかります。


    休憩ごとに更新してアクセスを確認しているのですがほとんど増えていません・・・


    なぜ最近になってアクセスが気になりだしたかというと、人材募集で広告を打っているのですがここ2年くらい反響がまったくなくHPは作れるので自分で求人サイトを立ち上げようと考えたからです。


    求人サイトは5つほどありますがそのアクセスを調べたらまた残念な結果でした・・・

    この土日で頑張ります。
  • 海老名市の仕事探し
  • ポスティングでの集客方法
  • 蜂にさされる前に駆除しましょう
  • 神奈川県下で就職活動
  • 就職難の今こそ独立開業!?
  • 給料だけでは心配!自宅で出来る副業!
  • 低価格なフルカラー印刷
  • ASUでお仕事を探す←
  • ポスティングのコツ・価格の違いはココにある!
  • 多くの方にこのブログを読んで頂きたいのでクリックをお願いいたします
  • ポスティング会社の人材育成法6(二次面接編)

    今回は二次面接編です。
    この二次面接に行ければ一般常識は人並みにある場合が多いです。
    大体は一次面接で落とされるからです。

    ここでは遅刻してくる人もいないし服装が乱れている人も激減しています。
    いわば実力が拮抗しているということです。

    ここで面接官も同じであればその人にあるのは2日目、役員面接であればその役員は1日目。
    正直第一印象、職務経歴書、卒業証明書などです。
    ただこれもただの紙切れです・・・
    そこで判断できるのはまたもや一流の人間の場合だけです。

    ですから過去の経歴や学歴でなく、何か別のもので判断するのが一般的です。
    そのためには二次面接では実力は同じ人がたくさんいる訳ですから、何か違ったことをしないといけません。
    印象に残ることです。

    そこをクリアしたものだけが最終面接に行くことが出来るのです。

    会社も必要以上に多くの内定を出せませんのでしっかり選考していきます。

    一言でいえばその人間が会社の利益になるかどうかです。
    理由は簡単です。
    給料を払うからです。

    次回は最終面接編です。

    2013年4月18日木曜日

    ポスティング会社人材育成法5(面接当日編)

    いよいよ時間になり面接がスタートしました。
    基本的には1次面接では人数が多いため数人での合同面接をする場合が多いと思います。
    ここでまたフィルターにかけられます。

    初めて会う方達なので性格も能力も全くわかりません。

    そこでまずチェックされるのが第一印象。

    頭の天辺からつま先までまずは見られます。

    しっかりしているか!
    身だしなみです。

    寝癖がついていないか・・・
    スーツのボタンが外れていないか・・・
    Yシャツの裾が汚れていないか・・・
    Yシャツが出てないか・・・
    靴はきれいにしているか・・・
    爪は切ってあるか・・・

    理由は簡単です。

    身だしなみが出来ない方を採用してしまいますと、お客様の会社に訪問した時にも汚い恰好で行かれて会社のイメージを悪くしてしまいます。

    そこを防ぎます。

    あとは履歴書、職務経歴書など直筆で一生懸命書いているか。
    書き方を勉強して面接に望んでいるか。

    次に会話力

    質問された事に対して正確に答えられるか。
    面接は本番です。
    しっかり練習してきているか。
    していない求職者を採用してしまうと商談でプレゼンする機会があった時に準備をしないで、これまた会社のイメージを悪くします。

    大学生などは社会人経験がないので緊張してしまうのは仕方ないので、ここでも一生懸命発言しているかがポイントとなります。

    若ければ教育次第で成長することが可能ですが、30歳を過ぎて上記の内容が出来ていない方は教育しても直りません。
    会社としては採用しないほうが無難です。

    大まかなこの幾つかのチェック項目だけでも2次面接に進むことが出来るのは半分以下になります。
    それほどこの簡単なことが出来ない求職者が多いのが現実です。
    そして我々中小零細企業ではそのような方がほとんどと言っていいほど割合が多く来ます。
    理由は最低限の一般常識が出来る方は、当然一流大学に行っていますし、当然一流企業がすでい内定を与えています。

    ようは一流企業に入れなかった方が中小零細企業の面接に訪れます。
    当然レベルは低いし、就職者も会社が小さければやる気も起きない面接態度となります。

    お互い悪循環です。

    そのはっきり言って三流の人材でも磨けばダイヤになる原石を探して面接を繰り返し何名か採用させるのでしょう。

    面接を受ける方は会社がどんなに零細企業でも全力でぶつかっていって欲しいです。
    零細でもたくさん利益を出し、福利厚生が充実している会社もたくさんあります。

    この時代大手がいい。っていうことはありません。
    三流の人材が一流の企業に万が一入社出来たとしても一流の人材がたくさんいる中で生き残るのは大変です。

    小さな会社でも自分の力を発揮してやりがいがある仕事もきっとあるはずです。

    まずは全力でその日の面接を全力でアピールして下さい。

    それが伝われば2次面接に進めるでしょう。
    1次面接で落ちる人はそれが出来ていないのです。

    そこで落ちたのは「面接官が悪い」「景気が悪い」などの言い訳を必ず言います。
    それは自分が三流なのだと自覚して下さい。

    人材を求めている企業は本当にたくさんあります。
    言い訳をしたり会社を選んだりしているから内定が決まらないのです。
    全力で面接にのぞまないから内定が決まらないのです。
    何日も徹夜で面接の対策をしないから内定が決まらないのです。

    一流でない人が何の努力もしないで面接の前日にちょっと勉強したくらいで内定が出る訳がありません。

    もしそう思うなら明日からの面接!
    気合を入れて頑張ってきて下さい!

    次は二次面接編をお送りします。

    ポスティング会社の人材育成法4(面接前日編)

    本日は会社の面接を受ける際の準備についてお話します。

    最近よくあるのが面接に遅れて来る。
    または当日「場所がわからないので遅れます」と電話が来る。

    もうこの時点で不採用です。

    以前も書きましたが、人生が左右される大切な日です。
    ここをしっかりと理解することが重要です。

    そこまでしっかり理解していれば、1時間ほど前に到着して会社の場所を確認してから、公園や喫茶店でリラックスしてから面接にのぞめば良い結果が出る可能性が高くなります。

    面接時間ぎりぎりに到着してリラックスもできずに面接すれば自分の実力を出し切れないで終わってしまします。

    せっかく求職者の方も時間を使って面接に来ているのですから、もちろん内定をもらいたい。
    と思っているはずです。

    先日、弊社の社員でも電車が遅れてるので・・・という理由で遅刻しました。
    その社員は会社のカギを持っているので、場合によってはそのスタッフが来るまでは全員社内に入れません。
    貴重な「時間」という資源を浪費してしまっている。
    そのようなスタッフに限って「電車が遅れたのだから仕方ない!」と心で思っています。

    会社側は将来そのスタッフに責任者を任せると思いますか?

    なので「時間」はしっかり守れない人は採用されませんし、将来出世もしません。

    まとめますと

    ●面接開始の1時間前には会社の場所も確認して、時間までリラックスする。
    ●本当は前日に会社の場所を確認するために下見をしておく。

    今はスマートフォンなどで現地までナビしてくれるのでそれほど心配する必要はありませんが、人身事故などによる電車の遅れにも事前に対策する必要があります。

    大災害などの場合は例外として、人身事故は頻繁にあることなので、「電車は遅れる」と想定して速めに準備することをお勧めします。

    次回は面接当日編をお伝えします。

    ポスティング会社の人材育成法3(面接応募編)

    良い人材を獲得するには求人広告に掲載する方法が必要です。
    大学に求人票を持って行ったり、リクルートなどに費用を払い掲載する場合がほとんどでしょう。

    最近の求人ではメール応募が主流になっておりますので注意点をご説明します。

    メール応募があり、こちらから返信をする場合、求職者の対応に注意が必要です。
    ここで第一段階のフィルターをかけなければなりません。

    ●一番は「返事がはやい」
    ここ大事です。
    返事が遅い人は仕事をさせても遅いです。
    人生を決める大切な時期にメールチェックを怠っている人は大事な商談などがあった場合でも、リサーチなどの準備を怠ります。
    理由は「危機感が欠如している」

    ●返信時の文章内容
    最近では大学生でもまともな返信が出来ません。
    大学の就職課?は何も教えていないのか全くなっていません。
    学生はメール応募なのでたくさんの企業に一斉に申し込みをしているので手を抜いているのが明らかです。
    企業側もそこまで注意していないと思いますが、読むにも値しないないようがほとんどです。
    弊社ではそのような文章で面接申し込みがあった場合、もちろん面接には進ませません。

    ●電話応対
    最終的に面接の日程を決める際には電話をする場合が多いと思います。
    企業は実際話をしてみてここでもフィルターをかけます。
    人事担当者が電話しても出ない・・・・
    まぁ、ここは一歩譲るとして、折り返しの電話がその日に来ない・・・・
    求職者はほかの会社も面接に行ったりと忙しい場合はやむを得ないとしても面接が5時間も6時間もかかるわけがありませんので、折り返しの電話は1時間以内にするべきだと思います。
    電車に乗っている場合でも人生が決まる大切な時期なので、途中下車してでもすぐに折り返し電話をするべきだと思います。

    この3点だけでも応募者を半分に減らすことが出来ます。
    本当は減らしたくはないのですよ。
    会社は求人広告を出す際に何十万円も費用をかけているのですから・・・・

    次回は面接前日編をお伝えします。

    2013年4月17日水曜日

    ポスティング会社の人材育成法2


    良い人材の獲得。

    永遠のテーマです。

    ただここで理解しておいて頂きたのは「良い人材はいない」ということです。
    語弊ががないように言いますと良い人材は一流企業に行ってしまうので、中小企業には来ないと言う意味です。

    弊社ももちろん中小企業ですらなく零細企業です。
    1流の人材が零細企業に来る訳はないのは想像つくでしょう。

    ただ零細企業も会社を大きくしていくためには人材を増やしていかなくてはなりません。
    現状維持で良い場合は積極的に採用をする必要はありませんが、高齢者が働いている場合は定年の時期が来る前に若い人材を採用しなければいけないので、将来的には人材の確保が必要です。

    良い人材は来ない・・・・
    でも良い人材が欲しい・・・・

    答えは「不可能」です。

    対策としては2つあります。

    1、自分の会社を上場させるなどして1流の会社にする。
    2、3流の人材を採用し、育てる。

    1は現実味がありませんので却下。
    やはり我々がとる方法は2番の3流の人材を育てる。
    これしかありません。

    次回は3流の人材の中でも良い人材をとる方法をお伝えします。

    ポスティング会社の人材育成法1


    人材育成では日本電産の教育が注目を浴びている。
    私もそのCDと本を買って読んでみた。
    「人は褒めて伸ばすより叱って伸ばす」
    1流企業には1流の人材が集まるので問題ありませんが、日本の95%以上は中小企業です。
    そこに1流の人材が来る訳がない!
    逆に来たらおかしい。

    問題はいかに3流の人材を2流に、そして1流に育てていくかである。
    人材の採用時点からいくつかのポイントがある。

    次回、順番に説明していきます。
    零細企業の運営は大変である。

    独立して最初の5年はご飯を食べるため(生きていくため)に働きます。

    独立したては夢や希望に満ちてはおりますが、仕事がありません。

    最初は自分で仕事を取り、自分でこなしていくしかありません。

    時給計算をすると1時間1000円にならないお仕事もあり、バイトしたほうが稼げる!!と思ったりもする時期です。

    そして徐々に信用をつけていき自分ではこなせなくなったら人材を募集するようになります。

    パートさんは勤務地が近ければ事務作業などであればすぐに集められますが、正社員となるとそうはいきません。

    中高年者の正社員であれば、ハローワークなどで来てくれる場合もありますが、新卒者の採用は本当に苦戦を強いられます。

    普通に考えてわかることですが、大学を卒業して第2の人生を決める大事な就職先を昨日今日出来たばかりの零細企業に来るわけがありません。

    来たらおかしいです(笑)

    募集をした結果、もちろん誰も来ませんから採用できません。
    しかし、人材がいないと仕事がこなせません。

    その結果知り合いや友人などに声をかけて手伝ってもらったりもしますが、それもうまくいきません。

    そんなことをやってると5年は過ぎてしまいます。

    起業して5年経たずに解散、倒産、休眠に追い込まれてしまうのは、仕事が取れない!良い人材を獲得出来ない!この二つに尽きます。